- トップ
- 大志学院の指導方針・特徴
大志学院の指導方針
目標達成への大志学院の取り組み
①目標設定
学校の中間・期末テストの得点UP、志望校の合格などそれぞれの段階での目標を設定し、生徒・保護者・大志学院が目標を共有して目標達成のために必要な学習プログラムを取り組み、学習内容を確実に身についてけていきます。目標設定は具体的な数字で設定することでリアリティあるものにして、生徒は目標を自覚して学習に励んでいきます。
②成功体験
授業のはじめに計算テスト・漢字テスト・英単語テストなど選択した強化の小テストを毎回実施します。例えば、「15問中10問できた・13問できた・満点だ!」というように小さな成功体験を積み重ねていくことで、自信へとつながり、学校での定期テストの成績アップという結果へとつながります。
③学習習慣
毎回生徒に適した内容・量の宿題を出します。自宅学習することで、学習習慣を身につけていきます。次回の授業では、理解できなかった内容をフォローし、理解する喜び・わかる楽しさ・できる自信を持てるようにします。
④自習教室
分からない所は土曜自習教室を活用して理解を確実なものに。
自習教室担当講師が生徒それぞれに必要な勉強方法や問題選択をします。定期テスト・入試前やわからない単元があるとき・自宅では集中して勉強ができない環境といった場合は積極的に活用してください。また、授業の進度が遅れている生徒には自習教室に呼び出すこともあります。
大志学院の特徴
1. 完全個別指導

2名の生徒に対して1名の講師が授業を進めます。
限られた時間の中で効率的な授業をオーダーメイドのカリキュラムで進めていきます。
学力状況やご希望により、生徒1名と講師1名でのマンツーマン指導プランもございます。
2. 指導担当制

毎回同じ講師が授業を担当します。1名の講師が責任を持って学習指導を行うことで、生徒との信頼関係が築かれ目標を達成へと導きます。
3. 柔軟な時間割

4. オーダーメイド授業

※英検対策・数検対策も行っております。
5. 受験はオールラウンド対応

※大志学院では講師との相性を大切にしています。
授業開始後の講師変更のご要望にも最大限柔軟に対応致します。
講師紹介
毎回同じ講師が担当!だから安心して信頼が築けます

●近藤 力
指導教科: 英語・数学・国語・理科・社会
指導対象: 小学生・中学生・高校生

指導教科: 英語・学語
指導対象: 小学生・中学生・高校生

●山田 和志
指導教科: 数学・理科(化学)
指導対象: 中学生・高校生

指導教科: 英語・数学・国語・社会
指導対象: 小学生・中学生・高校生

指導教科: 英語・数学・理科(化学)・国語
指導対象: 小学生・中学生・高校生

指導教科: 英語・国語・社会
指導対象: 小学生・中学生・高校生

指導教科: 英語・数学・理科(化学)・国語
指導対象: 小学生・中学生・高校生
指導教科: 英語・国語・社会
指導対象: 小学生・中学生・高校生
指導教科: 英語・国語
指導対象: 小学生・中学生
指導対象: 小学生・中学生 指導対象: 中学生・高校生